4/28(金)
10時からスキャルプケア体験会があります。
GW前に頭皮と髪のケアをしておくと、お出かけ中お手入れがとっても簡単に決まりますよ☆
ぜひいらして下さい( ´ ▽ ` )ノ
そして『予防医学』を専門にされている
あまてらす(株)でも紹介していただいています。
以下コピーです。
│【シゲル健康コラム】 頭皮のデトックスがオススメ☆彡 └──────────────────────────
最近、ヘッドスパが大人気なのは、 ご存じでしょうか。
デトックスが大切といわれていますが、 現代社会では、色々な化学物質が、
いろいろなルートから 体内に流入しています。
特に、頭皮からの 経皮吸収率はかなり高く、
子宮筋腫や、婦人科系のガンなどの 患者さんの患部を摘出手術すると、
シャンプーやリンスの匂いがするなど 聞いたことがある方も いらっしゃるのではないかと思います。
身体につけるものは、 なるべく有害な化学物質が 入っていないような商品を
厳選する必要があります。
また、10年前はコンピュータ関連職だけが 液晶画面を長時間眺めることにより、
疲れ目や肩こりなどを 職業病だと言っていたのが、
最近では、パソコン、スマホなど、 皆が毎日利用する時代になりました。
疲れ目や肩こりだけでなく、国民病のごとく 頭が凝っている人も急増しています。
昨年末より、弊社と事業提携している 酵素カフェわおんのグループ会社で、
<ビューティサロンみゆき>という ヘアサロンがあります。
そこでは、 ヘッドスパの会を毎月開催しており 大変好評を得ています。
ヘッドスパの前後には、 TVモニターを使って、頭皮の状態を チャックすることができ、
ビフォー&アフターで、 どの位、頭皮の状態がキレイになったか ご自分でも確認できるので 面白いですよ♪
「旧指定成分」を排除し、 海や川に流しても24時間で生分解性する、
本当の無添加シャンプー剤で洗浄します。
日々のシャンプーの仕方などに 関するアドバイスを受けることもできますので、
頭の疲れ、目の疲れが取れて、スッキリしますよ。
この数ヶ月間、私、シゲル自身も体験してみて、
本当に頭皮が健康になってきて、 髪が太く元気になってきたような気がしています。
体験者には、 70才台後半の真っ白な髪の女性も いらっしゃるそうで、
この数ヶ月ヘッドスパに通ったところ、
3ヶ月目から、髪の毛の生え際が 黒くなったそうですよ(^^♪
友人から若返っているんじゃない?と 言われ、喜ばれているとか。
▼写真で見たい方は、こちら▼
http://ameblo.jp/maplesugar-sweet/
頭皮と髪の毛の関係は、 畑の土と作物と同じようなものなので、
土が良くなると作物もいい作物が育つように、
頭皮の状態が改善すると、髪の毛も 自然の元気になってくるもんだなぁと 最近、実感しています。
ヘッドスパの後は、 美味しいベジランチも食べれますよ。
定員8名ですが、 今月は、あと数名空きがあるそうです。
私も参加予定ですので、 ご興味ある方は、ご一緒しませんか。
■4/28(金)ヘッドスパセミナー
日時:4/28(金)10:00〜14:00
場所:ビューティサロンみゆき
さいたま市浦和区木崎2-35-5
TEL:048-834-6185
酵素カフェわおんにて、 めざめ玄米付きのベジタリアンランチ付き♪
・スキャルプ体験 ・健幸健美セミナー ・オリエンタルヴィーガンランチ
参加費:\6.000(\12.000相当)
【お申し込み】 直接、ビューティサロンみゆき TEL:048-833-2723 または info@wown.jp までご連絡ください。
■■□───────────────────□■■
◆編集後記◆
ヘッドスパは、髪を健康にするだけでなく 心も癒されます。
また、自分では丁寧に洗っているつもりでも、 やはりプロの技とは違います!!
髪のべたつきや臭い、抜け毛等、 髪のトラブルが気になる方は 対策と相談をかねる絶好の機会になるでしょう。
お時間のある方は、心からリフレッシュして、 すっきり心身ともにデトックスしましょう。
お申込みは、先着順につき お早目にどうぞ(^_-)-☆
私も皆さんにお会いできるのを 楽しみにしています♪♪
真健康案内人シゲル(渡辺茂)
全身が潤い・血流が巡る『予防美容専門店』ウェルネス ビューティサロンみゆき
健やかで美しい髪と肌は人生を豊かにする💝『健やかで美しい髪と肌』でいられる事は、人生を好転させる鍵☆セルフコンフィデンスを高めてHappyな生き方を目指す方を応援します☆《美容》も《健康》も突き詰めれば『血流の巡り』と『潤い』。【乾燥】は老化を早め『潤い』は若々しさを継続させる力があります。世界初の「薬害無害化システム」と世界NO1の「血液サラサラ技術」の融合で、美容と健康の2つが予防可能に。
0コメント