健幸健美=自由🎶

『心×身体×菜食=健幸健美❤︎』 

 この式は、私が日々大切にしている事です。 


☆   ☆   ☆

後半にスキャルプケア体験会のご案内に続きます

☆   ☆   ☆


『身体』が健康であれば、人生での体験はとても充実したものになります。

 ですが一つどこかケガをしていると、痛いその箇所が気になって、

楽しいことに集中できず、半減してしまうことはありませんか? 


それが長く続くと、好きなことに思いっきり没頭もできず、

どこかでセーブしてしまったり… 


サロンのお客様からもよく言われます

「元気なうちになんでも体験しなさい。出かけたくたって具合が悪くなったら出られないのよ」と。

 年長者のお言葉はありがたいですよ。 



『菜食』 

週に一度菜食にすることで、私たちの心と身体と、

広く地球の諸問題が改善に向かうことはご存知ですか?


私は22年前、母が生死を彷徨う脳腫瘍の病気がきっかけで

『本当の健康とは?』を探し、模索し続け、自分の身体を人体実験に 体験してきました。

その結果、気が付いたら『菜食』になっていました。


だって、家族は健康でいられるし、 ダイエットは失敗続きだったのに、

今では20kg近くも自然と痩せ(どれだけ太っていたのか?ですけどw)

心地よい日々を送れているからです。 


はじめは『健康』の為でした。

でも今では『食べ方は生き方』ということを深く感じています。 


そしてそれが、自分だけの為の健康だけではなく、

環境問題

食糧問題

民族問題など

あらゆることに影響を与えていることも解りました。 


「だったら続けようかな。

社会貢献したくてもね、続けないと意味がないし…

毎日の食事で少しでも貢献できるなら、やってみよう!

(でもすぐ挫折すかもしれないけどーーー)」

こんな軽い気持ちではじめました。


ですけど、思った以上に心と身体の心地よさを経験してしまいましたさ。

だから続けてる。

続けていると言っても、もぉ11年になりましたから、

ライフスタイルですね。


 結果、

想い毎日ですわ❤︎ 

想いの種が現実に反映されるなんて、面白くないですか?

面白くて止められませんね。(o^^o)



 『心(something great)』 

「何を思うか?」は大切です。 

私たちの思考がこの世界を創り上げていますからね。 


でもその思いはどこからきたのかな? 


赤ちゃんの時は『真っ白』ですもんね。 


「後天」。

生まれてからの親の価値観や、周囲の大人の価値観、

それによって得る情報などで、わたしの価値観は出来上がってきます。 

ですから周囲の大人の言動は、(色々な意味で)大切ですねw 


でも後天があるなら「先天」もありますね。 

生まれた時にすでに備わっているんですって。

「何が?」ってことですけど… 


赤ちゃんの胎内記憶を研究している、産婦人科の池川明先生はおっしゃています。 

「私たちは親を選んでこの世に産まれてきている。何をしたくて決めてきている。 

その中でも、特に障害を持っている親のところに産まれたいと願う魂は非常に多い」と。 

(これは、良い悪い、という視点からの話ではありません)

 私の側から考えると、障害のある親のところでは、色々大変なのではないか?

と考えてしまいがちです。 

でも魂の世界ではそうではないんですね。 

面白い気づきを与えてもらえました。 


その池川先生と古くからの友人、私にとっても第二のお父さん的存在の

(sofa Deli&Foods)木村社長ですが、 

「人生で色々なことが起こるけど、全ては自分の願った通りなんだよ。

 特に否定したいことが起きた時、大半は受け入れたくなくて、

自分の外側のせいにしてしまう。 

だけどそれをしているうちは何も変わらないんだ。

だって全ては自分で決めてこの世に出てきているから。 


問題は全て自分の中。

成ったコトは願ったコト。


その視点から立って考えるようになると、

問題だと思っていたコトは 全て自分の中に種があったと想い出す。


僕たちはそのシナリオを想い出して、自分の真のミッションに気づく為に経験しに来たんだよ」と。


なんだかワクワクしませんか?w 

真のミッションですよ。 

そんなミッション決めてきました? 



私の大好きな作家、ひすいこたろうさんの著書の中でも伝えてくれています。 

「僕たちはたのしむためにこの世に産まれてきたんだ」って。 


だったらワクワクする方を選びますね🎶 

だって想いの種が自分の人生の芽となり花となって咲きますから。

 どうせならユニークな人生を送っちゃいましょうって感じw



そのミッションもね、

心と身体と菜食を意識し始めて実践してきたら、

想い出してきちゃったんです。


なんだか怖さもありましたよ、正直ね。

なんでだい?って話なんですけど、自分で決めてきているんだから。

でも忘れてるからね〜。


だからある時突然『ん? むむむ? もしや?』

って感じで気づき始めたわけです。


驚きですわ。

「私が決めたよね〜コレ」って気づくんですもん。




ですけど面白いです。

なんだか禁断の扉を開けちゃったような

浦島太郎の箱を開けたような

Open the sesameで、本当に扉が開いちゃったw



その微細なサインに気づけるようになるのが、

『スキャルプケア』です!



「ん? こじつけ?」って思いました?


違いますよ〜。


だって頭皮にも全身のツボがありますからね。

 

・ボリュームがなくなること

・ツヤがなくなること

・手入れしづらくなること

・くせ毛になること

・白髪になること


これ全て、宇宙からの微細なサインに気づきづらくなります。

だって【肉体が老化】してきてるから。


意識は高波動ですけど、

老化は低波動です。


宇宙のサインは高波動ですから、

真の若々しさは高波動とアクセスします。



皮膚につくものに何を使うか?


薬剤ばかりでは、土に石油を蒔いてているようなもの。

結果、健康も害してしまいます。


私が使うものは、海や河に流しても24時間で天然に還るものです。

だから高波動とアクセスしていきますね。



そんな話も交えた『スキャルプケア体験会』

6/30(金)10時からです。


詳しいお問い合わせはご連絡ください!

真面目な(笑)頭皮と髪のケア方法を体験レクチャーさせていただきます。

そのあとは酵素カフェわおんのベジランチです❤︎


048−833−2723

info@wown.jp「6月のスキャルプケア体験会」まで。

参加費:¥6000(¥12000相当)

お振込にて申し込み完了となります。

振込先はお申し込み時にご案内させていただきます。



皆様のご参加心よりお待ちしております(^o^)ノ




ライター:みゆき『心×身体×食=健幸健美・予防美容専門家、美容師、美と健康のデトックス美容院&予防医学の酵素カフェわおんを経営、インナービューティ トータルケアアドバイザー、ベジクッキング主宰、愛され人生心理学講師』


#予防美容

#菜食

#オリエンタルベジ

#スキャルプケア

#酵素カフェわおん

#エイジングケア

#ひすいこたろう

#sofaDeli&Foods



0コメント

  • 1000 / 1000

全身が潤い・血流が巡る『予防美容専門店』ウェルネス ビューティサロンみゆき

健やかで美しい髪と肌は人生を豊かにする💝『健やかで美しい髪と肌』でいられる事は、人生を好転させる鍵☆セルフコンフィデンスを高めてHappyな生き方を目指す方を応援します☆《美容》も《健康》も突き詰めれば『血流の巡り』と『潤い』。【乾燥】は老化を早め『潤い』は若々しさを継続させる力があります。世界初の「薬害無害化システム」と世界NO1の「血液サラサラ技術」の融合で、美容と健康の2つが予防可能に。