セカンドオピニオンは大切ですね(笑)

今日は休みで

母の眼科に付き合って来ました


先月からお世話になり始めた眼科ですが

最近の眼科は

ホテルの様にオシャレで

とても驚きです👀‼️


見てみて〜↓


こちらの眼科にお世話になったのも

母のモノモライがきっかけでした



多発性髄膜腫を患った母ですが 

現在は20年近く 

定期検査以外 

病院に行ったことが無いくらい元気なので 


モノモライが出来ても

どこへ行ったら良いのか?

という感じで 


当初

父が独身の頃から知っている

眼科へ行く事に



そして戻ってきた母ですが

顔が真っ青… 



 「ん? 何があったの?」

と聞くと 


「モノモライより

 緑内障の方が気になるって

先生に言われた…(T_T)」 

との事 



悩みに悩み 

後日そこで検査へ行った母ですが


先生から 

「あら? 

 そんな事いったかな?


 だったらとりあえず 

 検査しておくか」と



結果

「すこーーーし

端がかけているくらいだから

あとはずっと

目薬を差して下さい」 との事


… 


 (ㆀ˘・з・˘) どうも腑に落ちない

母と私… 


 それから

お客様の会話に

よく登場していた眼科がありまして

そこが母はとても気になったと言うので

セカンドオピニオンで

来院してみました


それが今お世話になっている

ホテルの様な眼科です(笑) 



そしたらなんとーーーー

母の眼球は

62歳にしては 

かなりきれいで 

 緑内障の気なんて

まったく無いとの事‼︎ 


ただ視力が少し落ちているので

メガネを作る事になりました


予防医学を

啓蒙されている先生から

お話しを伺った事はありましたけど


病院のお医者様であっても

こうして

簡単に判断ミスって本当にあるんだと…


しかも!

自分たちが

それを体験する事になるなんてーーー∑(゚Д゚) 

 って感じで驚きでした



自分たちの違和感を信じて

セカンドオピニオンをして

本当に良かったです


つけなくても良い目薬を

ずっとつけていたかも

しれなかったですからね(^^) 



目は

肝臓と腎臓とに 

密接に関わっているので


初歩的に

目が疲れていたりするのは

肝臓や腎臓が

お疲れの証拠



目の疲れは 

内臓のお疲れサインなんです


それなのにつけなくて良い

目薬をさすなんて

あってはならない事ですね〜


 皆さんも お気をつけ下さいね✨ 




  #緑内障 #セカンドオピニオン #直感

0コメント

  • 1000 / 1000

全身が潤い・血流が巡る『予防美容専門店』ウェルネス ビューティサロンみゆき

健やかで美しい髪と肌は人生を豊かにする💝『健やかで美しい髪と肌』でいられる事は、人生を好転させる鍵☆セルフコンフィデンスを高めてHappyな生き方を目指す方を応援します☆《美容》も《健康》も突き詰めれば『血流の巡り』と『潤い』。【乾燥】は老化を早め『潤い』は若々しさを継続させる力があります。世界初の「薬害無害化システム」と世界NO1の「血液サラサラ技術」の融合で、美容と健康の2つが予防可能に。