真のインナービューティーとは?

はじめまして、とざわみゆきです。

私が考える『真のインナービューティー』とは、『内側』がキレイなコトです。


私が美容師になってなって18年が過ぎたのですが、夢と希望を抱いて飛び込んだ美容師の世界は、思っていたコトと大きく違いました。

それは、『美』を伝える美容師が、自分たちの身体を犠牲にして働いているように見えたコトです。


毎日シャンプー剤やカラー剤、パーマ剤によって手がボロボロになり、食事もとても不規則。おトイレに行きたくてもなかなか行けなくて、水分を摂るの時間もなかったりします。


もちろん全員がそうではありませんが、ワクワクして美容師になったものの、私は体がドンドンしんどくなって、ついていけなくなりました。


当時の状態として、指はいつも皮が剥けて、無意識で皮をポロポロと剥し、腕の内側の皮膚の弱い部分は、炎症を起こして赤く、痒くて痒くて自然とかいていました。

そして働く前は便秘になったコトがなかったのに、気が付いたら便の出る回数が減っていて、便秘も体験するようになりました。


こんな自分の状態と先輩方の状態を見てきて、入社して半年が過ぎた頃から「本当の美容ってなんだろう?」と考えるようになったのです。


そしてこの18年間、「本当の美容とは?」と向き合ってきた結果、自分で求めていた状態になってきました。


・16kgの自然減量

・太らない体

・しっとりとした肌

・手入れしやすい髪

・疲れにくい体


私がやってきたコトはひとつ。

自分の『内側』と向き合ってきたコトです。


内側とは、『心』=自分の感情、『食』=何を食べるか、です。


ここと向き合うコトで、人生は大きく変わりました。


なぜかと言うと、

自分の世界は自分の『想像』によって『創造』しているからです。

何を想い、何を感じ、何をイメージするか。

それによって世界は『創造』される。


そしてもうひとつ、

「人の命運は食にあり」です。

この言葉を残したのは、江戸中期に観相学の大家として活躍していた、水野南北の言葉です。

人相が悪すぎて死相が出ていた南北は、食べ方を変えたコトで陰徳を積み、人生が変わった方です。


これから少しずつ、読んでくださる方の何かヒントになればと思い、書いていきたいと思います。


ご訪問ありがとうございました。

とざわみゆき



(有)ビューティサロンみゆき代表取締役

酵素カフェわおん主宰

人生の目的『真のインナービューティーを伝えるコトで、元気で豊かな世の中にするコト』



0コメント

  • 1000 / 1000

全身が潤い・血流が巡る『予防美容専門店』ウェルネス ビューティサロンみゆき

健やかで美しい髪と肌は人生を豊かにする💝『健やかで美しい髪と肌』でいられる事は、人生を好転させる鍵☆セルフコンフィデンスを高めてHappyな生き方を目指す方を応援します☆《美容》も《健康》も突き詰めれば『血流の巡り』と『潤い』。【乾燥】は老化を早め『潤い』は若々しさを継続させる力があります。世界初の「薬害無害化システム」と世界NO1の「血液サラサラ技術」の融合で、美容と健康の2つが予防可能に。