『おむすび愛情物語』

今日は、私の最近の気づきと、それを実証する形となったサロンのお客様のお声をシェアさせて頂きたいと思います。

今月はじめにクラス会がありました。
7〜8年ぶりに会った同級生は、それぞれ人生のクレジットが姿形に表れていて、私的にとても興味深い事が沢山ありました。

ベジタリアンなのは私だけなので、(私的に)残念ながら場所は居酒屋さんでしたが、皆んなと楽しく2時間ほど過ごし、2次回へは行かずに帰りました。

昨年ベジ仲間のお陰でわかった事がありまして、私はどうも、人の感情と同調しやすい所があるみたいで、目の前の人の感情(喜び、悲しみ、怒りなどなど…)が自分の中に入ってしまい、相手の感情を自分の中で感じてしまう体質で、それで時々、自分の感情なのか相手の感情なのか分からなくなってエネルギー消費して疲れてしまっていたんです。

なので今回参加する時は、エネルギーブロックをしてから出かけたので、2時間何も食べずにいても、全然苦にならなかったのでとても助かりました。

なので帰りに「だいぶエネルギーブロックが出来るようになったな〜」と気がぬけた途端、無性にお腹の減りを感じたんです。

でもこの減りは私の感情では無く、さっきまで居た場所やそこに集まる人たちの、愛情不足のエネルギーだなと気がつきました。


なので家に帰り、何も食べずに寝ようとも思ったのですが、私たちは潜在意識で地球の全ての人と繋がっていると言われてますから、これは愛情を入れた方が良いと思い、帰ってから母にその事を話して小さな『おむすび』を握ってもらいました。

そして一口二口と食べると、すぅ〜っとお腹の減りが消え、心と身体の軽さを感じたのです。
これで「もしかしたら皆んなに愛情が届いたのかな?」と思って、安心して眠る事が出来ました。


それを後日お客様との会話の中でシェアしました所、今日頭皮ケアにその方がいらしてくださり、ご家庭での出来事についてお話してくれました。

それは、幼稚園に通うお子さんが急に熱(39度)をだし、どうしようと思ったらお子さんが「おむすび2個食べたい」と言うので、作ってあげたそうです。

でもその時は、お粥のほうが良いのかな?とも思ったそうなのですが、私の話しを聞いていたので、心を込めてむすんであげたら、食べた途端にバタッと寝てしまい、次の日に熱は下がったそうです。

それでお客様は「やっぱり心を込めて作ったものって、本当に凄いんだなと思ったのと、振り返ると、落ち着いてご飯を作った時は子供達がしっかり食べてくれて、バタバタと作った時は、それ程食べてくれないのね。だから心を落ち着けるって大切だな〜って、あ改めて気づいたの」とお話ししてくれました。


正しく『心と身体と食』との関係性を、お客様が家庭を通して実証して下さって、とても嬉しかったです❤︎(^-^)


肉眼では見えない感覚を感じられる様になるなんて、私自身思いもよりませんでしたが、菜食になると、感覚や直感力が鋭くなると聞いていたので、私も少しばかりそうなってきたのかもしれません(笑)
私の気づきで、目の前の方の世界が、愛と調和に満ちあふれてくれたら、この美しい地球を次世代の子供達にバトンタッチ出来るので、幸せな気持ちで一杯です。

おむすびで世界が平和になります様に✨✨✨✨
お米大好き😋

『わおんの健美食❤︎』
心×身体×菜食=健幸健美❤︎
www.wown.jp

ライター:みゆき『健幸健美・予防美容専門家、美容師、美と健康のデトックス美容院&予防医学の酵素カフェわおんを経営、インナービューティ トータルケアアドバイザー、ベジクッキング主宰、愛され人生心理学講師』

 #酵素カフェわおん #goodveggie #ベジタリアン #オリエンタルベジ #菜食 #グッベジ #ヴィーガン #食と美容 #光の食事 #愛され人生 #おむすびの力 #愛情ご飯 #お母さんと子供 #世界はひとつ #酵素玄米 #寝かせ玄米 #めざめ玄米

0コメント

  • 1000 / 1000

全身が潤い・血流が巡る『予防美容専門店』ウェルネス ビューティサロンみゆき

健やかで美しい髪と肌は人生を豊かにする💝『健やかで美しい髪と肌』でいられる事は、人生を好転させる鍵☆セルフコンフィデンスを高めてHappyな生き方を目指す方を応援します☆《美容》も《健康》も突き詰めれば『血流の巡り』と『潤い』。【乾燥】は老化を早め『潤い』は若々しさを継続させる力があります。世界初の「薬害無害化システム」と世界NO1の「血液サラサラ技術」の融合で、美容と健康の2つが予防可能に。